1.コスメパーマってなに?
「コスメパーマ」とは、化粧品として登録されている薬剤でかけるパーマのこと。パーマ液には、髪の構造を切断する還元剤と、再結合する酸化剤が配合されていますが、それらの成分がマイルドで髪にやさしいのがコスメパーマです。髪へのダメージが気になる女性にもぴったりなパーマです。
2.コスメパーマのメリット・デメリットとは?
コスメパーマのメリット1:スタイリング次第でストレートも楽しめる!
コスメパーマのメリットは、ウェーブをつくるパーマだけでなく、ブラシを使ってブローをすることで、真っ直ぐストレートにもアレンジ可能なこと。その日の気分によって、ウェーブもストレートも楽しめちゃうんです♪
コスメパーマのメリット2:トップからボリュームを出すことができる!
コスメパーマはゆるくナチュラルにかかるのが特徴です。髪にやさしいパーマなので、根元からパーマをかけてボリュームを持たせることも可能です。ショートヘアやミディアムヘアなどで、トップからふんわりとしたシルエットが叶うのもコスメパーマのいいところ♡
コスメパーマのメリット3:カラーリングも同じ日にできちゃう!
従来のパーマは、髪へのダメージが大きくてカラーリングを同日に施術するのは厳しいことも。だけどコスメパーマなら、パーマとカラーリングを同日に行えるのです◎
コスメパーマのメリット4:パーマの施術中、臭いが気にならない!
パーマをかけていると、独特のアンモニア臭が気になる女性も多いのでは?コスメパーマなら、そんな心配もご無用です!パーマ液に刺激臭がないので、施術中も快適に過ごすことができるのがメリットです。
コスメパーマのデメリット:髪質による向き不向きがある
コスメパーマのデメリットは、柔らかい猫っ毛の方や、逆にキューティクルのしっかりとした硬い髪質の方にはあまり向かないということ。くっきりとした強めのカールをつくりたいという場合にも、コスメパーマは不向きなことがあるので注意が必要です。
3.コスメパーマの持ちはどんな感じ?
コスメパーマは髪の毛にとってはやさしいのですが、日持ちの良さでいうとデジタルパーマに軍配が上がります。パーマの持ちは髪質やお手入れ方法によっても左右されますが、おおよそ1か月半程度だと考えてください。コスメパーマの持ちを良くしたいなら、以下の3点に注意しましょう。 ①パーマをかけた日はシャンプーをしない ②ブローするときは引っ張らないようにドライする ③ブラシはできるだけ使わない