美容室Q&A 【野江】
1・うまくパーマが再現できません。うまく再現できるスタイリング方法を教えてください。
A
ムースは使っていますか? ムースはパーマを持ち上げるために欠かせないスタイリング剤です。 握りながら乾かす事も大切ですが、自宅では下から風を当てている場合も!風により飛び散ってしまいませんか?そんな時は弱風にしたり、ドライヤーのノズル(風が出る部分)を持ち上から下に風を当ててみてください。 サロンによっては【スタイラー】というドライヤーのノズルに被せるフードを販売しているところも。スタイラーを使うと穏やかな風が出るので乾燥室にいるような状態になるのでスタイリングがさらに簡単になるんですよ!
2・髪が伸びるのが早くてヘアーカラーを頻繁にするため、傷んでしまい髪の毛に艶がありません。カラーリングを頻繁にしても艶をキープする方法はありますか?
Aカラーの頻度が頻繁の場合ツヤは失われがちです。 ツヤをの出る髪の毛の状態にするためにトリートメント成分の高いカラーリングをすると従来のダメージより軽減され艶が表現できます。 もともとの髪の毛の状態を良くするのが先決だと思います。
3・ベリーショートなのですが、毎日シャンプーはしない方がいいですか?
A毎日シャンプーするのは大丈夫だと思います。 しかし、一日に何度も洗髪すると、肌トラブルの原因になるかもしれません。 頭皮には、常在菌と呼ばれる菌が存在します。 (表皮ブドウ球菌、アクネ菌、マラセチア菌、黄色ブドウ球菌など) この常在菌が、外部からの刺激、または病原体などから、頭皮を守ってくれています。 洗いすぎると、この常在菌がいなくなり、肌トラブルや臭いの原因にもなります。 現在、気になっている頭皮トラブル(かゆみ・フケ・臭い)がないようでしたら、 毎日洗っても良いのではないでしょうか。
4・子供の髪は大人用のシャンプーを使わない方がいいのでしょうか?
Aドラックストアで販売されている一般用シャンプーだと、洗浄力が強い場合があります。 サロンで販売しているものも種類によりますので、お子様用の低刺激なものの方が良いと思われます。 シャンプーその物よりも、その前のシャワーでのお流し、シャンプー後のシャワーでのお流しのも非常に大切ですので、そちらも気にされると更に良いのではないのでしょうか。
NEW
-
query_builder 2022/08/07
-
京阪野江駅から徒歩1分!メンズカットがオススメの人気美容室と言えばTHE SALON 野江
query_builder 2022/07/05 -
【京橋エリア】でインナーカラーがオススメの美容室♪THE SALON 野江
query_builder 2022/06/05 -
ザサロン野江 6月からの営業体制につきまして
query_builder 2022/06/01 -
the salon野江でイメージチェンジ☆彡
query_builder 2022/03/24