美容室の疑問 【京橋】 美容室
美容室の疑問パート④
1・ヘッドスパの頻度はどれくらいがいいのでしょうか?
Aヘッドスパの目的が、リラックス目的であれば 気が向いた時でいいと思います。 「あ〜最近疲れてるな〜。目もシバシバ」 そんな時、デコルテ、頭皮のマッサージで血行をよくしたら その日の夜はぐっすり眠れて、疲れがぐっと減ります。 一方、頭皮ケア、髪の毛をサラサラにしたい、薄毛、抜け毛がしたくて、ヘッドスパに 通うのであれば3週間から1ヶ月を目処に行って下さい。 頭皮もお肌!新陳代謝で常に生まれ変わっているからです。
2・何度かはヘアマニキュアをした事があるのですが白髪が増えてきたのでヘアカラーにした方が良いのでは?と友達に言われたのですが髪が傷むのがイヤなので悩んでいます。ヘアマニキュアとはカラーの違いはなんですか?
A・マニキュアの方が圧倒的に痛みにくいです。 髪の毛は元々pH4.5~5.5の弱酸性です。 髪にとっては弱酸性が一番健康な状態と言えます。 さらに髪の毛は 酸にはある程度強いのですが、アルカリには弱い性質があります。 よくカラーと言われているアルカリカラー剤はその名の通りアルカリ性です。 マニキュアに関してはPh3前後の酸性です。 髪のダメージを考えるとアルカリが入っていないマニキュアの方がオススメです。 (コーティング効果もありますので、ツヤ感がでたと感じられます) 酸には収斂作用もありますが、1か月に一度くらいのマニキュアのペースでしたら特に気にされなくても大丈夫です。 傷みにくいヘアカラーだと弱酸性ヘアカラーというのもあります。 髪の毛からすると少しアルカリ寄りのものですが、普通のヘアカラーよりはダメージしにくいです。 取り扱っているサロンが少ないので、そちらは美容師さんに相談してみてくださいね。
3・現在30代前半ですが、今からできる白髪対策を教えてほしいです。1本2本あるものは、切る?抜く?何が効果的かも合わせて教えてほしいです
A白髪の原因は、遺伝、加齢、生活習慣、ストレスなどによるものです。一番は、規則正しい生活を心がけることです。食事、睡眠をしっかりととり、ストレスを溜めない事です。お酒やたばこもあまりよくないので、お気をつけください。また、頭皮ケア、発毛促進のシャンプーを使う事もオススメします。毛穴の汚れをしっかりと落とし、健康な髪を創ることで、白髪予防にもなります。市販のシャンプーは、完全に汚れを落としきれないので、サロン専売品などをオススメします。1、2本であれば、根元から切るようにしてください。抜くのは、毛根に傷がつき、増える恐れがありますので、絶対にNGです!
NEW
-
query_builder 2022/08/07
-
京阪野江駅から徒歩1分!メンズカットがオススメの人気美容室と言えばTHE SALON 野江
query_builder 2022/07/05 -
【京橋エリア】でインナーカラーがオススメの美容室♪THE SALON 野江
query_builder 2022/06/05 -
ザサロン野江 6月からの営業体制につきまして
query_builder 2022/06/01 -
the salon野江でイメージチェンジ☆彡
query_builder 2022/03/24