背中ニキビの原因と対処法
背中ニキビにお悩みの方!
ニキビは生活習慣が引き起こす事がほとんどです。
先ずは原因を知って 普段の生活を少し改善してみると良いですね!
本題
顔に出ることが多いにきびですが、
背中や胸周辺などの皮脂が多い肌に出ることもけっこうあります。
どうして背中などの体に出来るのでしょうか。
脂が通る脂線は、体の方が太く出来ていて活発なので毛詰まりなどがおこりやすいといえます。
石鹸の成分が、シャンプーやボディーソープを使った時に、流されずに残るのも要因のひとつです。
にきび肌が悪化するのは、石鹸などの成分が毛詰まりしたところを刺激する事によります。
夜寝ている間ににきびがつぶれてしまう事が多いことは、背中のにきびがひどくなりやすいもう一つの原因だといえます。
にきびがつぶれてしまって中の膿が外に流れ出してしまうと流れ出てしまった個所も炎症が広がってしまう事が多いようです。
背中のにきびは特に注意が必要です。
背中や胸の周辺は肌が常に洋服で覆われているので、湿度や温度が顔よりも高くなります。
背中や胸などの肌にとって悪い環境にある場所に汗をかくことによって、雑菌が繁殖しやすい状況になってしまうでしょう。
にきびが背中や胸などに出来たときは、にきび肌に適した専用の低刺激性の石鹸や肌洗剤できれいに洗うように心がけましょう。
背中ににきびが出来ないようにするためには重要なことは、通気性が良い服を着ることや肌を刺激しない服を選ぶことではないでしょうか。
ごく普通の石鹸でもにきび肌の悪化を招く事もあるので、低刺激の石鹸を使用することはにきび対策のためには重要なことだといえます。
いかがだったでしょうか?
ポイントは
・低刺激系の石鹸などで常に清潔にし、 洗い残しの無いよう、しっかりすすぐ!
・なるべく通気性を良くして蒸れないようにする。
肌の乾燥も背中ニキビの要因であり、乾燥が進む冬にできやすくなることは考えられます。
ただし、皮脂や汗の影響でニキビが発生することもあるため、季節にかかわらず一年を通した予防やケアを心がけましょう。
NEW
-
query_builder 2022/08/07
-
京阪野江駅から徒歩1分!メンズカットがオススメの人気美容室と言えばTHE SALON 野江
query_builder 2022/07/05 -
【京橋エリア】でインナーカラーがオススメの美容室♪THE SALON 野江
query_builder 2022/06/05 -
ザサロン野江 6月からの営業体制につきまして
query_builder 2022/06/01 -
the salon野江でイメージチェンジ☆彡
query_builder 2022/03/24